私たちは「畑と食卓の距離をゼロに」を掲げ、千葉県の里山で少人数体制の循環型農業を行っています。
圃場(ほじょう)も事務所も、地域の生態系と調和した小規模な設備のため 現在は所在地の一般公開は行っておりません。
ご不便をおかけしますが、下記方針をご確認のうえご理解いただけますと幸いです。
なぜ所在地を非公開にしているのか
圃場保全と近隣への配慮
無農薬区画を含むため、外来病害や踏圧による土壌ストレスを避ける必要があります。近隣住民のプライバシーを守るためにも所在地の公開は控えています。
少人数運営
スタッフが栽培と発送を兼務しているため、常時ご来訪に対応するリソースがありません。最良の状態で野菜をお届けすることを優先しています。
季節と天候の変動
畑の状態は天候で大きく変わります。安全管理が難しい日(豪雨・高温・強風など)が少なくないため、常設の見学コースを設けておりません。
見学をご希望の方へ
期間限定の少人数ツアー
年に数回、不定期で「収穫体験&畑ツアー」を実施しています。
次回開催は公式Instagramで告知いたします。
オンライン畑ライブ
畑の様子はストーリーズやリール動画で随時発信中。リアルタイム質問会も不定期開催しています。
取材・教育機関向け
メディア取材、学校の課外プログラムなどは個別に調整可能です。
InstagramのDMから「取材・見学希望」と明記のうえご連絡ください。
おわりに
「畑を見てみたい」という声は私たちにとって何よりの励みです。
安全と品質を守りながら、できる限り畑の息づかいを体感していただけるよう今後も工夫してまいります。
最新情報はInstagramをフォローしてお待ちください。