千葉県の里山で土と語らい、野菜と向き合うアースロコファーマーズ。
「季節が届く、実りの贅沢。」
日常の中に、旬の贅沢を。そんな想いから生まれた小さな農園です。
このページでは、野菜へのこだわりや、生産者の素顔をご紹介します。
農園の理念・ビジョン
野菜を通して、笑顔も届け、ウェルネスな社会を作る。
・品質の高い、より美味しい野菜を追求します。
・後継者不足や耕作放棄の問題に取り組みます。
・地域活性につながる活動を行います。
・就農希望者を受け入れ、農業人口の増加に貢献します。
農法や取り組みの紹介、野菜へのこだわり
土の力を活かす
土と作物の力を最大限に引き出すため、肥料や微生物の力で土を育成。野菜本来の香りと甘みを引き出しています。
農薬は最小限に
私たちは二人とも有機農家で2年間修行を積んできています。その学んだ経験を活かしながら、
現代の慣行農法のよさも取り入れ、バランスのとれた農業を続けています。
農薬は必要最低限にとどめ、自然の力を引き出す土づくりを大切に。
やさしい味わいと旬の風味がぎゅっと詰まった野菜をお届けしています。
SDGs
野菜発送時の梱包材は最低限に抑えさせて頂きます。規格外野菜は加工業者に。
生産者紹介
マキタ

ハタ

シショウ

アースロコファーマーズの畑には、今日も風が吹き、土が息づき、次の季節の彩りが芽生えています。
旬の野菜とともに、私たちの物語をお楽しみください。